2022-08-01 振り返り
前回:2022-07-31 振り返り
寝る前やること
明日の天気確認
明日やることを視界に入れる
やる前に寝落ちした
↑2022-08-01に書く
/icons/hr.icon
↓2022-08-02に書く
smartphoneでやる
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
あさごはんを食べる前に昨日の振り返りは時間の都合でできなかった
2. 振り返り
1. 5minタイマーをセット
2. 以下をタイマーが鳴るまでやる
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
1. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-08-01
/takker/2022-08-01
時間があればやったこととか書く
よるごはんの手伝いをした
コロッケとメンチカツを作った
夏季休暇前勉学面談した
久々にactive読書したら、やることなすことが空回りしている感覚が消えた
といっても、図表の切り抜きくらいしかしていないが。
って、あれ?空回りってどこかに書いたはずなんだけど……見つからない?
書いたのは/villagepump/2022/07/31でした
何かしら学習っぽいことをやれば、充実感を得られるのかもしれない
2. 一昨日振り返ったことを/takker/2022-w32 振り返りに書く
17:30:46 2分over
/takker/2022-w32 振り返りを書く時間がほしかった
これだと5分overするのをやめられないな
17:39:12 振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplateを修正した
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-08-02に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
4. 2022-08-02 振り返りを作る
/takker/振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplateを使う
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
17:40:49 開始
帰宅時刻なので、今日やれることはもうない
5. やり残したことを/takker-memex/いつ頃やる仕分け 2022-08-02に貼り付ける
6. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
7. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-08-02 16:57:14
#2022-08-01 04:20:36